スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年10月11日

煙突掃除 打ち合わせ 大淵



モルソーのベーシック4です。ストーブの上は吹き抜けに成っていてまっすぐ 屋根に抜けています。

設置はアボさんらしいのですが。。。煙突のやり方が面倒なことになっています。ブラケットを外してずらスライドさせないといけないパターンです。ブラケットから下をスライド出来るようにすれば 掃除する際楽なのに。。
いままで上からしか掃除した事が無いようなので 煙突を外すのが少し怖いです。

  

Posted by こじろう at 18:15 Comments( 0 ) 薪ストーブ

2012年10月10日

煙突掃除打ち合わせ


煙突掃除の打ちあわせです。ストーブ設置は暖炉屋さんだそうです。
ダッチのFA225です

壁だしでキャンティベランダのところにブラケットで上げています
  

Posted by こじろう at 18:15 Comments( 0 ) 薪ストーブ

2012年10月09日

by 猪の頭



横浜のお客様です。工務店は小泉の田中建築さん
後でストーブを入れたいということで煙突のみの工事です。

11月に展示会も行うので出来ればストーブを入れたいですね。
展示会にはチェーンソーアートを行う予定です



ここにストーブ置く予定です   

Posted by こじろう at 18:15 Comments( 2 )

2012年10月08日

修善寺での作業


平屋の家ですが金勾配のため安全帯を使っての作業です。
角トップの上を外し煙突の内部の掃除 トップを外しての掃除は初めてだそうで5cm位煤が積もっていました。

蜘蛛の巣など煤が付きやすいものを撤去して シーリングも打ち増しして 角トップの廻りも綺麗に塗装して外は完了です

この写真は作業前ですが中の部品も外し綺麗に煤を取り表面もポリッシャーで磨いて新品のようにみちがえりました
  

Posted by こじろう at 17:22 Comments( 0 ) 薪ストーブ